うしくんのTwitterあります。(2023/11/05)

【第一回 デザインについて】PC版トリックスターが見せた個性とは?【NCじゃ理解できない】

今回の記事はパソコンでかつてサービスされていた
かつてのトリックスターについて触れています。

どうもこんにちは、うしくんです。
今回の記事ではトリックスター(ラブ)、いわゆる
無印版トリックスターに関する率直な記事です。
ぶっちゃけると辛口ゲームレビューとかでは叩かれまくって
低評価になっていたこともあり、またMの開発陣から
未完成品扱いもされた本作で、ここあたりの文面で見ると
所詮、全盛期の量産的韓国製MMORPHGなんだろうな
と思われてしまい外ですが、発掘すればするほど個性が光る作品
だったということを再認識せざるをえない情報ばかりなので、
無印トリックスターはクソゲーなど思っている人たちにこそ読んで欲しい。

でも文面があまりにも長くなる可能性があるので、
今回はキャラクターのデザインについて触れています。

長所1 各国のニーズに合わせたキャラクターデザイン

各国毎にプレイヤーキャラクターのデザイン絵師を変更している訳だが、
どの國のイラストとドット絵を見比べて見れば分かる通り、
少なくとも「これではない現象=お前は誰だ=イラストとドットが違いすぎる事
が起きることがない。実はこれは個人的には重要なことで、
筆者(うしくん)は以前ブラウザゲームである「まじかるブラゲ学園」で、
長髪ロングで上半身裸でツリ目というセクシー路線なキザ男
うしくんとはぜんぜん違うイメージだななキャラクターを使っていたのだが、
いざゲームを遊んでみると、似ても似つかないショートカットで、
しかも上半身裸でもない普通の男が出てきて焦った。
しかし当記事で触れているトリックスターというゲームには
このような「イラストとドットが違いすぎる」現象がまず起きない。

そして基本職はぷっくりとした可愛らしいデザインに、
更に1次転職では冒険に慣れてきたのかより細かく、
やがて2次転職を終える頃になると美麗でため息をつくくらい真面目な
グラフィックになるので成長の楽しみもある。

長所2 当時のネットゲームとは一線を画する女性ウケするデザイン

日本版トリックスターだけではなく、
トリックスター本来の売りだったのは女性支持率の高さだ。
トリックスター当時の頃のMMORPG及びアクションRPGは
だいたいグラマラスでセクシーな女性キャラクターを看板に
客寄せ
しているのが多かった。ネクソンお前のことだ
ようするに下品な広告。今で言うアダル○コミック
あたりの宣伝広告と似たようなものをネットゲームで行って
いた
のだからこれは大変なことだ。しかし本作トリックスター
はキャラクターデザインが女性から見ても嫌味がなく、
絵柄も日本のアニメーションを意識したデザイン
だったので、
男女ともにお客さんが集まった。

まあ確かに、言われてみれば
女性から見ればグラマラスすぎるキャラクターデザインは
嫌味以外の何者でもないと思われる。

そして当時のネットゲームでは
だいたい敵モンスターもグロテスクにかかれている事が
多かったわけだが本作ではだいたい可愛らしく書かれている事が多い。

長所3 そのキャラクターを演じる楽しさ

トリックスターでは個性豊かな8(のちに9)人の
メンバーのうち1人のプレイヤーキャラクターを選ぶのだが、
だいたい遊んでいる人はそのキャラクターになぜか
不思議と演じてしまう良さがあるのだ。

これもまたデザイン性の良さが目立っているからこそ
出来る技だと思う。

次回の記事では

次回の記事では機能性面における長所について

シェアポテト食べる?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です