トリックスターMは第四半期(10-12月)に韓国鯖ローンチ
韓国のウィキペディア的な扱いのnamuWIKIってところで、サービス開始予定の情報が記載された。話によれば、2020年第四半期、つまり今年の10月から12月がローンチ予定となる。プラットフォームはモバイルだけかと思われた...
韓国のウィキペディア的な扱いのnamuWIKIってところで、サービス開始予定の情報が記載された。話によれば、2020年第四半期、つまり今年の10月から12月がローンチ予定となる。プラットフォームはモバイルだけかと思われた...
トリックスターモバイル(M)が発表されたらしいので、こちらの記事でも触れています。そしてまた例のごとくこのブログのトップ箇所に、トリックスターモバイルの公式サイトにつながるようなリンクを勝手に貼りましたwエントリサイト同...
どうもうしくんです。最近当サイトで使っているトリックスターのドメインを更新しました。めっちゃお金かかりましたが、冷静に考えると、トリックスター名物の鬱箱や、ガチャドリル、そして、召喚師になりたいのプレミアム召喚で爆☆死す...
100円ショップダイソーの樹脂粘土で気合で作った!結構前に作ったのよりレベルアップしてる気がする?とりあえず、みてちょ。尻尾に関しては固まり次第付属予定。 徐々にできていく感じが好き。
やがて上陸するであろうとされるトリックスターモバイルをPCで遊べるようになる2つのAndroid疑似アプリケーションがあるので、好きな方を選ぶといいかもしれないけれど、諸注意としては動作の快適さはNOX、公式で公認されや...
かつてGMOゲームポットで、トリックスターと並んでサービスされていた横スクロールアクションゲーム「ときめきファンタジーラテール」というのがありまして、運営移管してその原因でキャラが使えなくなっていたのですよ。 なのでしば...
パンヤモバイル→アジア諸外国でサービスするものの、爆死。よく見たら韓国年内ローンチ情報が2018年なので、相当テコ入れしないと韓国はもちろん日本版はありえない? 韓国プロ野球ゲーム→NCソフト名義だが、一応エントリーブゲ...
結論で言うなら、つまりアレ 日本のトリックスタープレイヤー は良くも悪くも公式信者な訳なのか、 違法サーバー、いわゆる 非公式サーバーの話題をする人は少ない上に、 日記とかで公式カテゴリーの 分類でやる人も少ないし、まし...
エントリーブの情報サイトにて、パンヤモバイルという、エントリーブの代表ゲーム「ファンタジーゴルフパンヤ」のモバイルリメイク作品が今年中に韓国にて正式サービスされるというが、正直先行きが不安に感じる。少なくともテコ入れする...
別の、エントリーブの企業案内ページがシュールだったので、掲載しました。主なポイントはここかなあ。 http://www.saramin.co.kr/zf_user/company-info/view-inner-info...
名作ゲーム、みみとしっぽのトリックスター終了から早数年、パソコン版トリックスターの運営だった2つの運営は今どうなっているか?調べてみた。 ジークレストの場合 いわゆる運営移管前の運営さん。 生きていた! しかもサイトも立...
どうもこんにちは、うしくんです。今回はみみとしっぽの大冒険トリックスターモバイルが、日本なら成功しやすいのでは?と思う推測記事になります。 そもそもなんで日本なら成功しやすいの? 理由の一つに、日本語の違法サーバーがおお...
トリックスターモバイル(트릭스터모바일)とGoogle検索すると出てくるあの動画って?もしかして公式動画?いいえ…それはないです(苦) テチチという、トリックスターのプライベートサーバーのプレー動画になります。つまり要す...
召喚師の失敗、増える違法サーバー(言い方悪いが)を考えると、いくらトリックスターモバイルが正式にサービス開始して、韓国はもちろん、日本でサービス開始して、憎き違法サーバーを訴えるお金が出来てたとしても、段取りは大事という...
グーグルクロームなら、翻訳ブラウザ機能があるけれど一応検索は韓国語でしたほうがいいかもしれないので、検索ワードを置いておきます。 트릭스터 意味。トリックスターのタイトル。基本的にこれが一番使うと思われる。 트릭스터모바...
わかったこと エントリーブは韓国でトリックスターを最初に出す、そして1年後に日本版を出す。 つまり召喚師最終日の2021年のトリックスターモバイルが、日本版を指す場合は1年先に韓国サーバーが来るわけで、もしかすると 20...
トリックスターの開発会社、及びパンヤの開発会社として有名なエントリーブさんの公式サイトは結構前に日本語ページが閉鎖されて、現在は韓国語のページしか残っていないようです。 http://www.ntreev.com/ サイ...
自慢なことは、
召喚師バッファロー声優
と年代が同じ(1992)な事。
後最近はつまみ食いと
ガジェット集めに夢中♬
余談だが、
エントリーブさんへの
サイトリンクをこのブログページ
の上らへんに勝手に張っていますが、
エントリーブさんから文句あった
場合は撤去するのでご安心を。
とりあえず筋トレが
趣味になりました。