【トリックスターM】ワールド共通の取引所が追加【便利】
トリックスターMですが、最近ワールド共通での取引所が追加されました。取引所の所にある天秤マークのとなりにワールド共通マークである地球マークが追加され、一部素材を除く全てのアイテムがワールド共通で取引できるようになりました...
トリックスターMですが、最近ワールド共通での取引所が追加されました。取引所の所にある天秤マークのとなりにワールド共通マークである地球マークが追加され、一部素材を除く全てのアイテムがワールド共通で取引できるようになりました...
くだらないショートムービーを纏めてみました。 一部少し下品なネタもあります。 その1 PKにシネェ!と叫んでしまう羊(CVチャン・ドンゴン) その2 ウホッ!いいビーフなうしくん(CVいさじ)
今回の記事はトリックスターMのPK要素について いわゆるPK(プレイヤーキル)について。トリックスターMの評価を大きく下げているあの機能について、色んな意味でネタ記事なのであしからず。では本題へ移ってみよう。 PKは楽し...
告知ですが、LINEBOOMを始めてみました。基本的にはトリックスターMに関する事や日常やらの動画などを中心に掲載予定です。 よろしければ応援のところをよろしくおねがいします。
パンヤMのロゴが出てきました。(商標登録のところより) 商標出願・登録情報表示|J-PlatPat [JPP] (inpit.go.jp) とりあえず原作のキャッチコピーをちゃんと生かしてくれているところに関心。トリック...
エイルの星占いで能力値が上昇できるぞ! トリックスターMのエイルの星占いの解説になります。エイルの星占いではキャラクター能力を底上げできるので、重宝したい。なおデメリットは今の所ないみたい。弓と水瓶のアイコンの二種類で能...
トリックスターMで嬉しかったある小さなアップデート どうもうしくんです。アップデートのおかげで無限おすわりや、無限お眠りができるようになりました。エモーションのコマンドで今まで一瞬しかできなかった「座る」エモーションと「...
ドン・カバリア01サーバーの現状について いわゆる過密鯖にして一番上の一番上のサーバーであるドン・カバリアサーバー01、以下カバリア1サーバーの現状について まず最初にユーザー総合ランキングだが、カバリア01サーバーのが...
Instagramにて投稿したトリックスターM動画です。
■アップデートボスレイドアップデート、フリーシーズン-新規コンテンツボスレイドがアップデートされました。※一週間、プレシーズンのサービスで試験的に運営されます。[ボスレイド紹介]-ボスレイドは、特定の時間ごとにオープンさ...
11/17日の更新で追加された新規商品の案内です。 ■ハルコンパッケージ-販売期間:2021.11.17~別途の通知時まで パッケージ 取引/削除/倉庫 購買制限 構成アイテム 支給数量 価格 ハルコンパッケージ X/X...
11月10日(水)定期点検を通じてアップデートされる内容をご案内申し上げます。■アップデートキャラクターサーバ移転アップデート-サーバ移転がオープンされました。-サーバの移転は同一のワールドの他のサーバーに移転することが...
掘って波の果てしない冒険、トゥリクストMこんにちは。トリックスターMです。 グローバルゲーム開始に備えてPLAYNCのアカウントがGLOBALに拡大されます。新たになるPLAYNCのアカウントをお客様に案内いたします。[...
トリックスターMですが、ついにサーバー移転機能が ついにトリックスターMでサーバー移転チケットが登場しましたので以下情報共有。恐らく期間限定で今後から不定期販売になると思うんで参考までに ■日程*サーバー 移転: 11/...
今回の記事はトリックスターのフリーサーバーに関するNGな理由について いわゆるプライベートサーバーもしくはエミュ鯖とも言われているアレがどうして嫌われるのかについてに触れてみた。まあ今でも非公式鯖で遊んでいる人は完全に自...
トリックスターMが余りにも殺伐しているので、野菜村という伝説のゲームでストレスを解消するコーナーです。なお中国公式サーバーです。 日本では10年くらい前に終わったゲームなので、もはや知る人ぞ知るゲームの一つですが、トリッ...
今回の記事はパソコンでかつてサービスされていたかつてのトリックスターについて触れています。 どうもこんにちは、うしくんです。今回の記事ではトリックスター(ラブ)、いわゆる無印版トリックスターに関する率直な記事です。ぶっち...
最近大型アップデートにて、ワールド共闘エリアが追加 どうやらNCは非PVP系ユーザーの声を聞く耳を持たないらしい。ある意味さ、リネージュスタイルのやり方に絶対の自信を持っているからこその判断によるアップデートが多いのはも...
自慢なことは、
召喚師バッファロー声優
と年代が同じ(1992)な事。
後最近はつまみ食いと
ガジェット集めに夢中♬
余談だが、
エントリーブさんへの
サイトリンクをこのブログページ
の上らへんに勝手に張っていますが、
エントリーブさんから文句あった
場合は撤去するのでご安心を。
とりあえず筋トレが
趣味になりました。