12月16日 キャラクター及びカンパニー事前作成
どうもうしくんです。どうやら12月16日に韓国版トリックスターMのキャラクター事前登録及びカンパニーの事前登録が始まるそうです。 例のごとく韓国の電話番号を使った事前登録が必須条件でなければ我々海外勢力ももしかしたら参加...
どうもうしくんです。どうやら12月16日に韓国版トリックスターMのキャラクター事前登録及びカンパニーの事前登録が始まるそうです。 例のごとく韓国の電話番号を使った事前登録が必須条件でなければ我々海外勢力ももしかしたら参加...
例のごとく、召喚師になりたいでもそうでしたが…トリックスターMのアプリページがAndroidのみ! 先行公開されました。いわゆる韓国のグーグルプレイストアなんですね。 트릭스터M – Google Play ...
なぜ、PCではなくモバイルでの復活?→PC版での復活要望は多かったのだが、グローバル的なニーズに答えるためあえてモバイルというね。 ドリルについて→原作ゲームでは課金が必要だった自動ドリルが今作では無料で可能に!! TM...
トリックスターMの理想的サービス展開図を書いてみたので、よかったら見てほしい。というより見てほしい。 エントリーブが日本贔屓開発っていう話もあるので、以下の順番でリリースするのが理想的かもしれない。 サービス展開理想図 ...
もしトリックスターがメイドインUSAだったらありがちな事をまとめました。ジョーク記事です。ジョークが許せねえ!な人はみてはいけません。 うさ子の場合 なんと!あのスティーブリューと熱愛になって映画化。映画にはロマンチック...
冷静になって考えてみよう。トリックスターはなんだかんだでゲームタイトルが変わったり、ラブ化して大改革したり、最後はポーラーが実装されたり色々変化があったゲームだ。 そりゃネットゲームですからたまに変革がないとマンネリ化し...
韓国における違法プライベート(もはやプライベートというよりは商法システムに近いのでは?ぶっちゃけるとプライベートの領域を超えている気がする…)サーバーがつい最近だけど なんと3つになったよ!(当社調べ) ちなみに現在ある...
エントリーブが11月までに週50時間を超える残業体制に移ったことで、色々考え深い事もあるのだが、トリックスターMの目標はあれから色々毎日はエントリーブの韓国語ニュースに目を通すようになったので かわいいリネージュ を目指...
トリックスターの次回作というよりは、番外編作になってしまった召喚師になりたいの大きな失敗といえば、ズバリ、トリックスターを知っているユーザーぐらいしか客として呼び込めず、もちろん不完全な要素もあってそのトリックスターを知...
トリックスターがまだPC版の正規作が展開されていた時、辛口レビューサイトにてトリックスターがボロクソに評価されていたのを見たことがある筆者だが、今はそうゆう辛口レビューサイトよりも、Google上の「90%以上が高評価し...
他社ゲーではあるが、フォートナイトとアップル社の事件で、某ソースによれば、NCソフトのリネージュレボリューションに影響するかもしれないというのが最近の懸念の一つ。もしかするとトリックスターMにも影響ある可能性も出てきそう...
トリックスターMのPC版について、現時点で分かっている事まとめました。なお、韓国情報なので日本版での情報ではない…が、参考になるはず。 起動形式について NCソフトの提供するAndroidアプリをPCで起動するためのツー...
7月8日現在のところのトリックスターに関するネイバーカフェの情報です。 公式カフェはあるか? 今のところ、公式のトリックスターMに関するネイバーカフェはないが、前作である『トリックスター召喚師になりたい』に関するカフェが...
なんとなくかいたwアンケートもあるので見てほしい。 トリックスターMについてあれこれ あくまでプロモーション・ビデオを見た感想ですが、色々気がついた事があったので軽めにまとめました。 天候などで有利不利が左右されたり、ギ...
韓国のウィキペディア的な扱いのnamuWIKIってところで、サービス開始予定の情報が記載された。話によれば、2020年第四半期、つまり今年の10月から12月がローンチ予定となる。プラットフォームはモバイルだけかと思われた...
トリックスターモバイル(M)が発表されたらしいので、こちらの記事でも触れています。そしてまた例のごとくこのブログのトップ箇所に、トリックスターモバイルの公式サイトにつながるようなリンクを勝手に貼りましたwエントリサイト同...