また、非公式サーバーらしきものが登場!
サイトの構成を見るだけは無料なので、見てみよう。
フォントがフリーフォント感しか感じない

フリーフォントじゃね?ってくらい素人が頑張って
作りました感のロゴである。一応うしくんデザイン学の
大学で学んでた時期あったけれどその観点からみても
デザインが素人が設計した感じ。この時点で既に公式ではない。
そして、そもそも公式だったら

非公式サーバーあるある「chargeではなくdonor」になっている。
個人的には円安景気もあって、正直500p=15USDが高く感じるので、
微妙でもあるが、もしかするとトリスタmよりも物価安いのであれば
こっちでやろうって人も出てくるのだろうか?
稼働人数がショボい

公式みたいな作りで惑わしているわりには、
オンライン人数がしょぼい気がする。
最後に個人的な問題点

公式でもない?のにSEAを使っているところ。
コメントを残す